宇美町に引っ越してきて3ヶ月が経ちました。
宇美町にも慣れないまま、お友達も出来ずで2人目出産の為実家に帰ってきています。
1人目も10月(男の子)で2歳になり、2人目(男の子)も無事産まれた。
年末前には自宅に帰ろうかと思うのですが、帰ってからお兄ちゃんをどう遊ばせようかと悩んでいます。
来年は3歳児になる歳なので週二回などの幼稚園に行かせようかとも悩んでいます。宇美町にもあるのでしょうか?
宇美町に在住の方、同じ年代のお子さんをお持ちの方、どうされていますか?
遊ぶ場所等もあまりわからずで、色々教えて頂きたいです(>_<)
- Home
- ママコミュ
- エリア
- 博多区・東区・糟屋郡
- 宇美町在住の方教えて下さい
掲示板をご利用するにはリトル・ママ会員登録が必要です。
会員登録料や会費は無料で、リトル・ママホームページのすべての機能がご利用になれます。
すでにリトル・ママ会員登録をされている方は、ログインをしてください。
関連するママコミュ
-
2018/04/22(Sun)19:48
-
2018/04/22(Sun)19:46
-
2018/04/22(Sun)18:31
-
2018/04/22(Sun)15:46
-
2018/04/22(Sun)15:39
あーさん
ありがとうございます
あーさんはお仕事してるんですね!
ゆうゆうは凄く気になっています!
あーさんもゆうゆうに行ったりしていますか?
宇美へ戻ったら一度行ってみたいなぁと思います
おはようございます


宇美町に住んでます。
ゆうゆうはオススメです
わたしは仕事してて保育園に通わせてるので、幼稚園探しはしてませんが、ママさん集まってるので、行けば情報は得られると思いますよー
上の子が幼稚園に行ってる間に下の子と遊びに来たらしてるママさんもいらっしゃるし、リアルな話が聞けるかと
初回に登録カード作ればあとはいつでも利用できますし、ゆうゆうの方が説明してくれますよ(*´꒳`*)
orangefrogさん
博多第一、第二は人気なんですね!
糟屋に知り合いや友達がいないので、ネットからばかりで…情報交換がないので(>_<)
ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
下の方がおっしゃっていた博多第二や第一は人気の幼稚園ですよ。幼稚園探し、口コミが多いみたいですよ。支援センターで知り合ったママさんやこういったリトルママの掲示板で知り合った方と情報交換したり・・・私はまだ、幼稚園探しをしてないですが、保育園探しではやはり口コミでしたよぉ。私も他県からやってきたので・・職場が近所で社員の方も近所の方でそういった情報があったり、周りのママ友が志免や宇美町の方に知り合いがいるのでそこから情報を得たりしていますよ。
orangefrogさん
幼稚園でも人気ぐあるところは争奪戦なんですね。色調べて見て早めに動かないとですね。みなさんどーしてるんだろ。
ゆうゆうですね!ありがとうございます。
ayu@tさん
ゆうゆうは保健師さんもいるんですね!お昼とかも持っていってもいいんですね。
良く行かれてるのですか?
初めまして!「ゆうゆう」いいですよ!アットホームな感じで保健師さん?が何人もいらっしゃるので、子どもたちを見てくださるし、色々お話も聞いてもらえます!1日開いてるので、お弁当もその場で食べれます!
幼稚園に関しては役場に問い合わせした方がいいですよ!この前、志免町にあるシーメイトという子供が遊べる支援センターがある施設の方に話を聞くと人気の幼稚園は争奪戦みたいですし…上のお子さんが遊ぶ場所は志免町のシーメイトや宇美町にもゆうゆうという支援センターがありますよ!宇美に住んでる人はゆうゆう、楽しいよ!と話してましたよ〜!
ワルツママさん
ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
博多第二幼稚園ですね!調べてみます。
月一回のにこにこ広場から様子を見に行くのもいいですね!
シーメイト横は通ることがあるけどまだ、行ったことがないです。
行ってみます!ありがとうございます!
こんにちは(^^)宇美町在住、3歳男の子のママです。
週2回の幼稚園であれば 博多第二はどうでしょうか
リトルクラスが週一回クラス・二回クラスとあるみたいです。
来年度の募集は終わっているかもしれないですが ご興味があれば幼稚園に聞いてみてください(^^)
あと 月一回未就園児対象でにこにこ広場というのを開催しているので 参加されると園の様子などもわかると思います。
うちもにこにこ広場に参加していますが、息子は毎回楽しんでいます♪
遊び場としては 志免町になりますがシーメイトはいかがでしょう。
ここは室内の遊び場もあるので人気ですよ。